名古屋市美術館のカラヴァッジョ展を見学!駐車場で30分も並んだ!
名古屋市美術館のカラヴァッジョ展に行ってきました
2019年10月26日から12月15日までの期間に開催されている「カラヴァッジョ展」に行ってきました。
12月5日の木曜日、つまり平日の午前中から行ったのですが、最寄りの有料駐車場では順番待ちをすることに。
(無料駐車場はありません。)
来場者数が5万人を超えたとは聞いていたけど、まさか駐車場で並ぶことになるなんて思ってませんでした。
今後、名古屋市美術館で別の海外の巨匠の作品展が催されることもあると思います。駐車場が混んでいたこと、駐車場情報なんかは今後も参考になると思うので、記事として残しておきたいと思います。
名古屋市美術館の駐車場情報
白川公園駐車場
料金:30分あたり180円
駐車台数:58台、車いす用4台、自動二輪車も駐車可能
営業時間:午前8時~午後9時
午前11時台に白川公園駐車場前に着いたときには3台ほど並んでいて、結局20-30分ほど空きを待つことになりました。
12月5日(木曜日)に行って並んでいたので、イベントが始まった当初、イベント最終週などはかなり混雑すると思われます。
若宮大通公園 白川前駐車場
「白川公園駐車場」が並んでいた場合、右側に「若宮大通公園 白川前駐車場」もあります。
料金:普通車30分あたり180円、大型車1時間600円(以後30分ごとに600円)
駐車台数:普通車81台(内、障害者用3台)、大型車27台
営業時間:午前7時~午後9時
「白川公園駐車場」に自分も含めて4台並んでいたとき、こちらの「若宮大通公園 白川前駐車場」は空いているようでした。
ただし、道路を挟んで反対側にあるため、駐車後に歩道橋を渡るか、道路を横断しなければいけません。
ご年配の方や、足腰に不安のある方には少し大変かもしれません。
若宮パーク
少し離れたところにある駐車場です。最後の手段として活用しましょう。
料金:30分ごとに280円、平日の午前7時~午前0時は1400円で打ち切り
駐車台数:普通車400台、障害者用6台
営業時間:24時間
少し遠い場所にあって料金も少し高めですが、普通車の収容台数は400台もあります。もし、「白川公園駐車場」「若宮大通公園 白川前駐車場」の両方が満車だった場合、最後の手段として活用すると良いでしょう。
カラヴァッジョ展の感想・まとめ
- 来場者数が5万人オーバーなだけあって人気、駐車場も混雑
- 「清純の寓意」、「ロトと娘たち」が個人的に良かった。
- 1度出ると再入場はできず、鑑賞中はトイレなどはなし。もちろん飲食は禁止。
- トイレは1F、2F、地下1Fにあり、女性トイレは少し混雑していたようでした
- 館内におしゃれなカフェがあった。
- チケットは大人1人1600円(前売り券1400円)、大学生・高校生は1000円(前売り券800円)
- 前売り券はコンビニなどで買えたようです。
- ついでに科学館も一緒に見学するとさらに楽しめるかも。